SSブログ

新宿タヌキと遭遇 [観察日記]

ついに都会のタヌキと遭遇しました。深夜の会合が終わって午前3時半、甲州街道近くの西新宿、裏通り。目の前を小型犬サイズの短足の動物が通過していきました。しかも2匹。

ブログ用_IGP2484.jpg


カメラの電源を入れて追いかけました。彼らは意外とのんきで、逃げ隠れする様子もなく、とことこと大きな通りに向かって前進します。でも、車通りの多さを見てクルっと転回。カメラをかまえる自分の前をそのまま歩いて通過して、ビルの間に消えて行きました。
ちょっと光量が足りなくて、2匹ののんきぶりは映りませんでした。残念。でも動物を見ると、その日はよく釣れたりするので、何かいいことがありそう。
nice!(2)  コメント(2) 

秘密保護法案にやっきでも 「親分」の横やりにはだんまり? [観察日記]

ヒミツを守ると称して、国民には文句を言わせないようにしようとしているのに、彼らが敬愛する米国の横やりにはだんまりなのかしら・・・。


nice!(2)  コメント(2) 

アブナイ ぼったくり? [観察日記]

一部のヒトのいうまま税金あげといて、何やるかは秘密ということ? 秘密保護法案、危なすぎるぞ。ボッタクリ国家!?


nice!(2)  コメント(2) 

なぞの手すり? [観察日記]

いつぞや紹介した、ヒトが横になることができないベンチを集めた公園に、不思議な構造物ができました。棚のようになった場所の上にある金属製の「柵のようなもの」です。

ブログ用IMG_1631.jpg


この構造物、用途が今ひとつわかりません。ポールは前からありました(それも謎だけど)。新しく、謎の構造物ということで、また、誰かが何かをするのを阻止するためのモノ? それとも、ここに手をかけて登れ! というのも、無理がありそう。果たして・・・。
nice!(2)  コメント(2) 

家守(ヤモリ)さん こんばんは [観察日記]

夜中のマンションの壁にこんな動物がはりついていました。

ブログ用P8111335.jpg


おお!ヤモリさんではありませんか。かつて、瀬戸内にある祖父母の家の網戸にたくさんはりついていたのを思い出しました。東京でもたくましく生きているんですね。虫を食べてくれるので、ありがたい動物です。

ブログ用_IGP1732.jpg


翌日も同じ場所にいました。観察しているとササササッと物陰に。驚かしてしまった上にストロボもたいてごめんなさい。きょうも虫退治のパトロール、よろしくお願いします。
nice!(2)  コメント(2) 

ついに目撃!ハクビシンかアナグマか? [観察日記]

通勤の行き帰りで野良猫のみなさんを記録するということを続けています。ずっと同じ猫たちがいるのかと思っていたら、以外とサイクルが早くて、優勢な集団は、クロネコ兄弟→シマネコ兄弟→ウシネコ兄弟と、半年から数年くらいで変わっていくのがわかってきました。

最初に撮影した猫.JPG

IMGP4149.JPG

_IGP1043.JPG


ところが、今夜、ついに、別の動物を目撃してしまいました。夜中の1時15分ころ、狭い路地を歩いていたら、塀の隙間からひょろっと出てきたモノが、道路脇の植え込みをつたって、次の壁によじ登り、フェンスを越えて、続く塀の上を歩いて去っていきました。明かりのほとんどない場所で撮影はできませんでした。大きさはネコと同じくらいかちょっと小さいくらい、細長くて短足。尻尾は丸みがかっていたような・・・。最後に暗闇から振り向いた顔に白いタテ筋が入っていました。
顔の白いタテ筋から類推すると、ハクビシンが有力です。
でも尻尾がとがっていなかったように見えました。とするとニホンアナグマなのか・・・。
23区内ではハクビシンの目撃例はたくさんあるようですので、ハクビシンなのか・・・。
ちょうどこれを書いている時間帯、ネコが発情しているようで、少々表がうるさいのが気になりますが、人知れず徘徊している、たくましい野生動物たちの存在に、勇気づけられます(ネコはちょっと静かにして欲しいけど)。
nice!(3)  コメント(2) 

春から夏へ [観察日記]

梅雨らしい、梅の実のみのり。良い色になってきました。

ブログ用ブログ用_IGP1324.jpg

nice!(2)  コメント(2) 

悪意が目立っちゃうベンチ [観察日記]

近所に公園ができました。幹線道路沿いのちっちゃな休憩スペースのようなものです。この空間にはベンチが6つ。すぐ近くのバス停を含めると7つあります。このベンチ、ちょっと腰掛けたい人には便利です。そして共通の特徴があるんです。

ブログ用_IGP1282.jpg

ブログ用_IGP1285.jpg

ブログ用_IGP1286.jpg

ブログ用_IGP1287.jpg

ブログ用_IGP1288.jpg

ブログ用_IGP1290.jpg

ブログ用_IGP1291.jpg


おわかり頂けましたか。一つとして寝っ転がることができません。公園を作ってくれた人には感謝ですが、「絶対に寝かさないぞ!」という強い悪意だけが目立っちゃうベンチ・・・。ニッポンですねぇ、この風景。
nice!(3)  コメント(2) 

「がんばった人が報われる」の真意とは [観察日記]

夜中になんとなく見ていたBSのドキュメンタリー番組で、アメリカ国内の経済格差の問題を扱っていました。タイトルは「パーク・アベニュー 格差社会アメリカ」。新自由主義の急先鋒と紹介された人物が、政府の貧困層への救済策を批判し、小さい政府=規制が少ない「がんばった人が報われる社会」が必要だと主張していました。がんばった人が報われるとは、「金を稼ぐのに邪魔をするな」との意味のようです。
この嫌〜な感じを論理立てて「増幅」してくれたのが、ビル・トッテンさんの著作でした。

アングロサクソン資本主義の正体.jpg


トッテンさんの言うとおり、金が金を生む、今の世の中の仕組みは、やっぱり変だなと思うわけです。これを放っておいたら・・・。おりしも話題のTPPが、日本の社会の仕組みをアメリカと同じにするのが目的だとすれば、農業がどうのこうのという前に、そうとう住みづらくなりそう・・・。
nice!(2)  コメント(0) 

気づいたら梅が・・・ [観察日記]

このところ、忙しくしていたら、近くの梅の木を見逃していました。ラジオで「伊豆の梅が咲いた」というリスナーの投稿を聞いて思い出しました。見に行ってみると、白い花が満開です。

ブログ用_IGP0185.jpg


強風でだいぶ花びらが散ってしまいました。ってこれ春一番? 多摩川からはマルタ遡上の報も入っていますし、いよいよ春なのですね。スギ花粉は困りものなんですけど・・・。
nice!(2)  コメント(0) 

おそるべし くまモン 列車 [観察日記]

銀座線と丸ノ内線で、1両編成ずつ8日までとのことです。この列車、いつどの辺を走っているのかしら? ぜひ見物したいものです。


nice!(2)  コメント(3) 

東京は大雪でした [観察日記]

きのうの東京は、だいぶ雪が降りました。北海道的な生活が短くない者としては、湿った雪はたまらなく苦痛です。しかも積もるとなると、下の方は水で靴がびしょびしょになったりして、不快なんです。
でも積もった以上は、どうなっているのか見て回りたいのが人情ですよね。そこで雪が止んだ夜、表を出歩いて見ました

ブログ用P1150775.jpg


驚いたことに、どこでも人が通ったあとがあるんですね。この程度の雪ならラッセルは必要ないとしても、新雪状態のところがあるのではないかと思っていたら、あらゆる場所に人の足跡が。歩くのには楽なんですけど、何となく楽しみが薄れたような…。

ブログ用P1150778.jpg


道端には巨大雪だるまが出現。がんばったんですねぇ。きれいにできてます。雪の造形物に見とれていると、危険があります。それはなんと綺麗に除雪されたところ。

ブログ用P1150779.jpg


雪が溶けてできた水が、表面を流れる間に、吹き付ける風で凍っちゃうんですねぇ。これが、滑ること滑ること。追い抜いて行った自転車が目の前でこけました。いわゆるブラックアイスバーンですね。
一夜開けてきょうのバスは大渋滞。原因はこの車でした。

iphone/image-20130115140758.png


運転手さんのアナウンスによると、前夜から放置されていたようで、車線が塞がっちゃっているんですよね。ちょっとの雪でこうなるんだから、大震災が起きた時にはどうなっちゃうんだか…。

nice!(3)  コメント(2) 

新たな実ができはじめました [観察日記]

いったいいつ夏が終わるのか? ベランダの灼熱状態が続いているため、内藤トウガラシは窓際の避難位置にとどまったままです。といううちに、筆をつかってちょいちょいっと授粉させていた花が結実し始めました。

ブログ用P9200384.jpg

nice!(3)  コメント(3) 

開花 第2シーズンに突入? [観察日記]

内藤トウガラシが、再び花を咲かせています。ことしは早めに栽培を始めて最初に花がついたのが、7月の下旬。その花は見事に結実して今は真っ赤な実になっています。今回花がついたのは、その下から枝分かれして成長した枝の先端です。

ブログ用M0010372.jpg


きのうまでのつぼみが一気に開きました。かわいらしいです。筆をつかって、ちょいちょいっと授粉しておきました。これで第2弾の実がぐぐっと成長していくはず。

ブログ用M0010370.jpg

ブログ用M0010371.jpg


暑すぎる夏が終わると、再び花を咲かせるということなのでしょうか。今度の実は、青いまま収穫して、三升漬けを作ろうと思います。
ちなみに、ベランダはまだ暑そうなので、撮影後、再び窓際に格納しました。後ろに移っているアロエくんは、この夏も、暑さをまったく問題にしていません。たくましい!
nice!(2)  コメント(2) 

赤い実がたわわに [観察日記]

ベランダがあまりにも暑いために、窓際に待避している内藤トウガラシの実が、だいぶ赤くなってきました。けっこう、豪華な感じです。かつて今時期の内藤新宿・街道筋を歩いた旅人は、きっと、道ばたの畑にこういう赤い房が並んでいるのを眺めたことでしょう。いい景色だっただろうなぁ。

ブログ用P9040356.jpg


次のつぼみがぜんぜんなかったので、これだけ実をつけて終わりかなと思っていましたが、そうではないようです。茎の下の方から枝分かれたした別の枝に、つぼみができているのを発見しました。そちらのつぼみはどうも小振りのようです。
ようやく、朝晩涼しくなってきたので、そろそろベランダに復帰か?
nice!(2)  コメント(3) 

トウガラシの帰還 [観察日記]

留守の間、親戚の家にあずけていた内藤トウガラシを受け取ってきました。しばらく見ない間に大っきな実をつけ、いくつかは真っ赤になってました。

ブログ用P8180253.jpg


行きはレンタカーでしたが、電車で持って帰ります。前回の2525円で借りれるというレンタカーは、結局2525円だけと言うわけにはいかず、なおかつ、10時からと予約したけど、早く窓口について車がそこに用意されていても、「予約は10時からだから10時を越えないと出てはいけない」と杓子定規な応対、さらに荷物を運ぶと言ったら「引越しじゃないですよね」と再三聞いてくる感じが、??でした。

バスにも乗せてみました。

ブログ用P8180257.jpg


定位置に帰ってきた内藤トウガラシ。つけた実は、種をとった実の2倍くらいありそうな…。

ブログ用P8200288.jpg

ブログ用P8200289.jpg

nice!(2)  コメント(3) 

朝 7時前の冒険 [観察日記]

朝、ロンドンの街中を車で走っていたら、何かが道路を横切りました。そのサイズの野生動物は、渋谷だったらドブネズミなんですが、ロンドンではリスでした。
ロンドンの街中にはあちこちに公園があります。芝生と植え込みと、植えてから相当経ってそうな樹木と花壇がセットになってます。そういうところにはリスが棲んでいるんですね。

ブログ用P8120174.jpg


試しに、とっても街中の公園の一つを歩いて見たら、簡単にリスが見つかりました。花壇の植え込みから現れ、芝生の真ん中をちょっと通過して花壇に向い、何か掘ってました。

ブログ用P8120181.jpg


口には何か加えていたので、食べものを隠そうとしていたのではないかと思います。時間は朝7時前。早朝の散歩にきている人と、ベンチで寝てた人がいるくらい。リスはハトや名前のわからない野鳥に混じって忙しそうにしてます。
どうやら朝7時前が大事らしく、別の日に、リージェントパークに朝の散歩にいったら、出てくる出てくる! 5メートルおきにヤブから現れては、あたりを見回したり、木に登ったり。

ブログ用P8130204.jpg

ブログ用P8130208.jpg

グルっと公園を歩いて、7時をだいぶ回ってから同じ場所にきてみると、今度はまったく姿を見せませんでした。あんなにいたのに。

ちなみに、ちょっと郊外に行くとキツネもいます。

ブログ用P8070087.jpg

nice!(2)  コメント(3) 

誰がサイズを決めるのか [観察日記]

とある事情でロンドンまでやって来ました。夏のはずなのに、とてもじゃないですが半袖ではいられません。むしろ秋です。
洗濯をしなければならないので、コインランドリーを探して見たところ、ありました。メインストリートからはちょっと奥まった通りにひっそり。いい感じです。

P7260752.JPG


情報によると、一袋いくら、で「お願い洗濯」できるシステムがあるとのこと。壁の説明書きをみると、サービスウォッシュというのがその様です。洗濯物の袋の大きさによって、小が8ポンド、大が9ポンド50、特大が10ポンド、ジャンボが12ポンドとなってます。

P7260747.JPG


店の奥の小部屋に腰掛けているおばちゃんがどうやら店員さんで、聞いて見ました。サイズはどう決めるんですか? 「持ってきてくれたら、あたしが見て決めてあげます」。失礼しました…。

翌日、たまった洗濯物を30リットルくらいの袋にいれて持ってきてみると、小=8ポンドでした。小銭とお札がはいったポリ袋からさっそく10ポンド紙幣を払おうとすると…。
「そっちじゃなくて、うちは小銭がいいのよ」とコインを選んでくれました。

P7260751.JPG


おばちゃんはコインと預けた洗濯物を持って洗濯機に向かい、さっそくコイン式洗濯機で、洗濯を始めたのでした。なるほど、小銭がいいのね。

P7270768.JPG


ちなみにこれが、小。だとするとジャンボの大きさは⁇⁇


nice!(2)  コメント(3) 

内藤トウガラシ 一時避難 [観察日記]

あまりにも仕事が忙しく、新宿から離れたり戻ったりとベランダに目配せができなくなってきたので、内藤トウガラシを一時疎開させることにしました。レンタカーの荷台に乗っけて、東京近郊の親戚宅へ。

ブログ用P7050651.jpg


他の鉢の間に、お邪魔します。仲良くしてください。

ブログ用P7050676.jpg


とよくみると、つぼみがふくらんでるではありませんか!おお、もうすぐ開花ですよ。

ブログ用P7050656.jpg


預けるのが惜しくなりましたが、仕方がありません。これも豊作のためです…。
代わりと言ってはなんですが、最近親戚宅に仲間入りした柴ワンコが、大興奮してくれました。あまりにせわしないのでシャッタースピードが追いつきません。

iphone/image-20120709002736.png

nice!(2)  コメント(4) 

内藤トウガラシにつぼみが [観察日記]

2日間東京を留守にして、帰ってきてそのまま仕事に出たので、3日ぶりに内藤トウガラシをまじまじと見てみました。
なんと、つぼみが出ているではないですか!!しかも複数個。

ブログ用P7030640.jpg

ブログ用P7030643.jpg


去年はさかりをすぎてからの栽培だったので、なかなかつぼみがでなくて気をもみましたが、ことしはズンズンと育っているようです。
ところで、その横に息づいている謎の芽は、葉っぱが立派に開きました。素人にはなんの芽か、未だにわかりません。実がなるまでわからなかったりして・・・。

ブログ用P7030644.jpg

nice!(2)  コメント(2) 

あの新芽は今・・・ [観察日記]

急に涼しい日が続いたのと、どうせ雨が降るだろうと水やりを油断してサボっていたら、内藤トウガラシは、ちょっと力を失っていました。

ブログ用P6260492.jpg


水やりしたとたんにシャンとなったので、安心。台風の暴風であれだけ痛めつけられたのに、たいしたものです。
よくみると、あの謎の新芽が葉っぱをつけ始めてます。あのまま、茎だけが伸びていくのかと、案じていましたが、ちゃんと葉っぱも開くんですね。

ブログ用P6260495.jpg


まわりの成長具合に比べれば、かなりのマイペースぶり。こんなにゆっくりなのは、いったいどんな植物なのでしょうか。さらに写真でいうと、新芽の右隣、影との境目付近に、もうひとつ同じような種から出た新芽が見つかりました。いったいなんの芽?

ブログ用P6260494.jpg

nice!(2)  コメント(4) 

暴風で被害が・・・ [観察日記]

台風4号、各地で被害が出ているようです。仕事にいっているうちに我が家のベランダも暴風に見舞われたらしく、内藤トウガラシを確認すると、せっかく茂っていた葉っぱの半分が吹き飛んでました・・・。

ブログ用P6200484.jpg


茎は耐えきったようですから、またここから、葉っぱが増えていくのを見守るしかありません。油断していました。反省。

ブログ用P6200485.jpg


とりあえず、吹き返しの風もあるので、今更ながら部屋に待避。きょう1日は養生させることにします。ちなみにあの、謎の若芽は、相変わらず双葉らしきものが現れません。

ブログ用P6200488.jpg


もしかして、開いた双葉を何かに食べられちゃってそのままになっているのか、はたまた、成長が遅いのか・・・。
nice!(2)  コメント(2) 

季節の果物 梅雨時のビワ [観察日記]

ちょこっと買い物に行こうと、渋谷の裏通りを歩いていたら、何やらオレンジ色が見えました。oh! ビワがなってる!

ブログ用P6170480.jpg


ビワの木があるこの小径は、かつて春の小川が作詞されたころ、川岸に当たる場所ですけど、もしかしてその頃からあったのかしら。

ブログ用P6170482.jpg


ビワといえば、そろそろ梅干し作りを始めないと…。


nice!(2)  コメント(3) 

なぞの若芽が現れる [観察日記]

ベランダの内藤トウガラシは、ずんずん伸びてます。去年も感じましたが、あのちっちゃい種が、こんな風に茂っていく様は、神秘です。

ブログ用P6130475.jpg


最初に芽吹いた鉢の2本はこのとおり。茎がたくましく育ってます。

ブログ用P6130477.jpg


ところで、プランターの方をよく見たら、見たことのない若芽が出てました。何かの種が発芽したようです。いったんは抜き取ったものの、何の種なのかものすごく気になって、埋め戻しました。

P6130478.JPG


種の形から言って、もしかして、果物? 楽しみが増えました。
nice!(2)  コメント(3) 

植え替え敢行! [観察日記]

ベランダの内藤トウガラシは、初夏の陽光をあびて、すくすく、ぐんぐん育っています。ちょっと前まで、双葉だったのに。あっというまに、2段目が出て、3段目が出て、今や4段目が伸びようとしています。
プランターの若芽たちも、それなりに追いかけています。

ブログ用P6010381.jpg

ブログ用P6010380.jpg


味噌カップの第4次選抜で残った2本は、茎もしっかりしてきたので、植木鉢に引っ越しです。去年はこのサイズの植木鉢で2本が結実したので、今回もおそらく大丈夫でしょう。

ブログ用P6010382.jpg

nice!(2)  コメント(3) 

すくすく成長中 [観察日記]

初夏の太陽光をあびて、内藤トウガラシは成長中です。ミソパックチームは3次選抜を終え、目下精鋭4本がすくすくと伸びさかっています。

ブログ用P5240314.jpg

ブログ用P5240316.jpg


10日遅れでプランターに直まきした後続チームも、双葉が出揃った感じ。もっとまいたはずですが、種を埋める時の穴が少し深すぎたようです。反省。
nice!(2)  コメント(4) 

金環まつり [観察日記]

世の中の、キンカン!、金環!、きんかん!の流れに乗ってみようかな、くらいの気分でしたが、日食グラス315円を用意して正解でした。感動しました!
午前7時前、太陽はこんな感じ。

ブログ用P5210269.jpg


それがこうなって…。

ブログ用P5210277.jpg


こうなりました。

ブログ用P5210287.jpg


原発とか、増税とか、世間が知ると不都合なことをごまかしてるんじゃないかって疑うほど、テレビも朝から金環まつりです。
言ってみれば、天体が視界に重なっただけですけど、想像以上の感動がありました!
マンションのベランダに揃ったお隣のご一家やら、斜め前の道路に出てきた近所の若夫婦、隣接する一軒家のテラスに上がった小学生まで、一斉に天を見上げ、どこからともなく「すごーい!」と声が聞こえてました。
金環日食、偉大なり!
nice!(3)  コメント(3) 

内藤トウガラシ第一次選抜 [観察日記]

あんなに弱々しかった内藤トウガラシたちは、ぐんぐん力強さを増し、あっという間にワサワサになりました。

ブログ用P5110224.jpg


種を集中して蒔きすぎた感があります。ここで第一次選抜を行いました。ピンセットでちょこちょこ抜いていって、こんな感じになりました。

ブログ用P5110225.jpg


抜いた二葉はきれいにあらっていただきます。トウガラシの芽だからって、あの辛さがあるわけではありません。でもちょっとスパイシーなお味。醤油をちょっとつけて、あったかいご飯といっしょがうまいです。
nice!(2)  コメント(3) 

内藤トウガラシが発芽しました [観察日記]

内藤トウガラシの種をまいたのが4月30日。一週間で芽が出ました。あんなに小さくて、乾いた種が芽を出すのは、とても不思議です。

ブログ用P5080221.jpg

ブログ用P5080222.jpg


よく見ると、ホワホワした産毛のような根が生えてますね。ことしは早めのスタートで豊作を目指します。新宿の地元野菜、内藤トウガラシ、どうなるか楽しみです。
nice!(2)  コメント(2) 

九州のツキノワグマ [観察日記]

人間の知っていることなんて、たかが知れているのかも…。


nice!(2)  コメント(3) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。