SSブログ

新宿東口の銘店 [食べ物]

前から気になっていた新宿東口の銘店、ベルクに行ってみました。このあたりは、今や、なんでもチェーン店になってしまってますけど、このお店は、個人営業です。繁盛しています。

ブログ用IMG_4989.jpg

ブログ用IMG_4990.jpg


ホットドッグのパンとソーセージ、とても美味しいです。次回は他のメニューもいただきたいです。



nice!(1)  コメント(2) 

静岡の朝はおでんから [食べ物]

静岡市に用事があってきました。静岡といえば桜えびのかき揚げですね〜。このサクサク感はたまらないです。飲むのは緑茶割り。カテキンな爽やかさ(?)があります。割るお茶もいろいろあって、違うのを頼んだら確かに風味が違いました。さすがは茶どころ静岡! もつカレーも静岡というか清水ならでは。うま辛い感じと噛み応えが庶民の幸せを増大させます。

ブログ用IMG_4974.jpg

ブログ用IMG_4977.jpg

ブログ用IMG_4972.jpg


駿府城のまわりにいくと 桜が満開です。北海道的なかっこうをしていると、暑いです。花粉も飛んでる感じ…。静岡で食べたかったのは静岡おでんです。夜はすぐお店が閉まっちゃうというので、ならば朝はと調べてみると、あるぢゃないですか!朝からやっているお店。「おにぎりのまるしま」です。駅近くの裏通りを歩いていくと看板が見えました。

ブログ用IMG_4983.jpg


生活道路に面しておにぎりのガラスケース。その脇の入り口から入ると、土間みたいな空間があります。その奥は小上がり状になった生活空間で、半分開いた障子戸の向こうで、このうちの子がわらわらしています。土間空間のは、おでん台がビルトインされた卓とその周りに丸椅子が並べてあります。おでん台のつゆの中には串に刺さったおでん種。座っているのは旅行者と思われるご夫婦に、地元のおぢさんです。
作法がわからないので若女将に聞いてみると、「お好きなものを食べたいだけ食べてください」と席を勧めてくれました。串をつまんで引き上げて食べて、あとで串の数で清算する仕組みなんですね。回転寿し的清算方法の元祖みたいなものですね。
横にお邪魔しま〜すと丸椅子に腰掛け、まずは牛スジ、こんにゃく、なるとをお皿に。すると横の男性旅行者が、これをどうぞ、と備え付けの魚粉の箱を渡してくれました。魚粉をパラパラっとかけると香ばしさと旨味が増して…うまいです! そのころ別途注文していたトリおにぎりと昆布おにぎりがやってきます。
おでん鍋は濃いつゆが入っているので、モノによっては、つゆ面上にでている串しか見えません。これが、ある種の射幸心を煽ります。静岡といえば黒はんぺんです。これかな?とあげると、角揚げだったり、昆布だったりします。一旦掴み上げると、人情としては戻しづらいのでパクッといただきます。美味しいです。なんだか当たるまでくじを引いちゃう面白さがあるんです。

そのうち馴染みと目されるおじいちゃんが杖をつきながら付き添いのおばさんとともに現れ、別の机に着席。女将と世間話をしながら、何を食べるか、吟味していきます。おじいちゃんはジャガイモが好みです。おばさんがジャガイモふたつ、昆布ふたつと小皿に盛っている間に、おじいちゃんはサーブされたトリおにぎりを箸でつつく。うーん、これが静岡(駅前)の朝なのですね。
おばさんが次のタネをと選んだ串の付近が黒はんぺんであることを発見!さっそく黒はんぺんにゆで玉子にと…。思いを果たしてお勘定をお願いすると、780円。内訳は、おでんひと串60円が10本、おにぎり90円2個なのでした。


nice!(1)  コメント(0) 

濃厚な味わい [食べ物]

オリジナルのクラフトビールが美味しい月と太陽BREWINGで、このナポリタンの濃厚な味わいがたまりませんでした。



これは美味しい!


nice!(1)  コメント(0) 

イカだけじゃない函館 [食べ物]

函館の食べ物との言えば、イカだけではありません。先月末に、函館にいったので、うわさに聞いてきたラッキーピエロで食べてみました。地元に17店を展開しているようです。

ブログ用IMG_4131.jpg


お店の入り口です。夜遅くまでやっています。飲んだあとにラッキーピエロという方も多いとか。メニュー表を見てみましょう。

ブログ用IMG_4134.jpg


おっと、ハンバーガーだけではなかったんですね。カレーライスにオムライスもあります。すご〜い。そういう意味では、このご近所にあるマクドナルドとは違うんですね。

ブログ用IMG_4117.jpg


食べてみたのはこちらのスペシャルベーコン&エッグバーガー。でかいです。

ブログ用IMG_4140.jpg


かぶりついたところを写真に撮る前に、食べきってしまいました。おいしかったです。なんでも一番人気はチャイチキ=チャイニーズチキンバーガーらしいです。そのほかにイカや土方歳三テーマのバーガーもありました。そちらは次の機会にとっておきます。
帯広のインデアンカレーとか、士別の皿ジンギスカンとか、そこにしかない食べ物屋さんが地元にあるって、いいなぁ。


nice!(0)  コメント(0) 

フレンチプレスを手に入れました [食べ物]

話題のフレンチプレスって、本当においしいの? いろんな評を読んでみると、「ペーパードリップでは除去されてしまう成分も味わえる」のでおいしいと言うぢゃないですか。
気になっていたところ、お気に入りの豆屋さんが福袋で出していたので、エイっと買ってみました。

ブログ用P1020423.jpg


まず、粗びきにした豆を入れてお湯を少々、30秒蒸します。

ブログ用P1020426.jpg


次にお湯を適量まで注ぎます。で、待つこと4分。これだけ?って簡単です。

ブログ用P1020427.jpg

ブログ用P1020430.jpg


最後はゆっくりプレスして、コップに注ぎます。

ブログ用P1020433.jpg


飲んでみると…確かに! コーヒーのすべての成分を味わっている感じがします。おいしいです。
気になっていたのは出がらしの粉の処理。ゴミに捨てるのが大変かと思っていましたが、水ですすいで流し用ネットでこし取ると簡単に捨てられます。フレンチプレスは、案外いいコトずくめかも。
nice!(0)  コメント(0) 

豆腐のかまぼこ [食べ物]

宮城県のおみやげに「むう」を頂きました。ごちそうさまです。おいしいです。この「むう」、お豆腐揚かまぼこらしいです。

ブログ用P1010312.jpg


松島蒲鉾本舗のカタログでは、笹かまぼこを差し置いて、トップに書いてあった。おすすめ商品なのだな。
つまりは豆腐をかまぼこ風に加工しているようですが…。うまいです。でもなんで「むう」なのかな。しかもよく見ると、【mou】とアルファベット表記も書いてある。
nice!(0)  コメント(0) 

はじめて焙煎しました [食べ物]

かねてから珈琲豆を焙煎してみたいと思っていました。念ずれば通ず、「煎り上手」という小型焙煎機をいただきました。ありがとうございま〜す。生の豆を仕入れて、さっそく煎ってみることにしました。

ブログ用P1010293.jpg


穴から青い豆を入れて、コンロの上でシャカシャカ左右にふります。振って数分、パチパチってはぜる音がするので、そこで色みを確認。目的の焼き上がりよりちょっと手前でコンロからおろして…。

ブログ用P1010299.jpg


ほうら出来上がり! 意外とすんなり出来てしまって、ちょっとビックリ。困ったのはコンロに鍋がかかっているかどうか感知するポッチがあって、そこが抑えこまれないので(空中で炙るように使うので)、安全装置が働いて火がすぐちっちゃくなっちゃうこと。火が安定しないんです。
対策は別途考えるとして、飲んでみます。

ブログ用P1010300.jpg


おいしいですね、自分で煎っただけに。煎り具合をいろいろ調整すると、美味しさがいろいろ変化しそうで、今後の珈琲ライフが充実しそうです。

nice!(0)  コメント(0) 

ティンカーベルのチーズケーキが渋谷で [食べ物]

北海道北見市の洋菓子屋さんティンカーベルのチーズケーキが渋谷で手に入りました! このチーズケーキ、濃厚な味わいと、ほどよい甘みがたまりません。渋谷の東急東横店横のfoodshowで5月28日(2014)まで。

ブログ用IMG_2479.jpg

ブログ用IMG_2478.jpg

(写真を大きくしました)
nice!(0)  コメント(0) 

エンボス加工で固めるテンプルを使うと・・・ [食べ物]

我が家のフライパンは、「料理研究家・有元葉子さんの希望に基づいて作られた」鉄のフライパンです。エンボス加工がしてあるのが特徴。重さといい、焼き具合といい、値段も手頃ですごく良い商品です。

ブログ用P1010094.jpg


油凝固剤がどうも弱点のようです。油を固めてポイしたあとも、つぶつぶのエンボス部分に成分が残るようです。
パッケージの説明書をみると、「植物成分だけを原料としているので安心」と書いてある一方で…

ブログ用P1010091.jpg


誤って食べた場合は「水で口の中をすすぎ、異常があれば医師に相談」とも書いてあります。

ブログ用P1010093.jpg


使った直後に炒めたベーコン&ほうれん草炒めは、いかにも「固めた後です」的な風合いがして不味かったのですが、とりあえず体調は変わらないので、よしとします…。
nice!(1)  コメント(2) 

遺伝子組み換え作物って [食べ物]

モンサントにいろいろなリスクを感じる人たちがいるということですね。


nice!(1)  コメント(2) 

旭川発のウイスキー [食べ物]

北海道でウイスキーといえば、ニッカウイスキーです。でも他にもあることがわかりました。コープさっぽろで発見したその名も「ウイスキー」。

ブログ用_IGP3086.jpg


555円(税抜き)、37度、660ml! コスパ高い!製造元は…。

ブログ用_IGP3091.jpg


合同酒精でした。旭川工場ってあるので、メイドイン北海道なのね。きっと。
nice!(1)  コメント(2) 

シェレメチェボの悲劇・・・? [食べ物]

やんごとこなき事情でモスクワ・シェレメチェボ空港に到着、きれいな夕陽が迎えてくれました。シェレメチェボってこんなに大きかったっけ。

ブログ用IMG_1939.jpg


最初に来たのは1987年、その次に来たのが1994年だったと思います。それから20年、前になかったのが、これです!

ブログ用IMG_1943.jpg


コーヒーの自動販売機です。ロシア語で書かれているので、どれが何かわかりません。でも好奇心には勝てず・・・ 80ルーブル=240円のボタンを押してみると・・・。

ブログ用IMG_1944.jpg


出てきたのはこちらです。

ブログ用IMG_1945.jpg


後ろにいたジモティの人が残念そうな表情でした。原液は出たものの、お湯が出ず・・・。苦くて甘い経験になりました。
1987年に来たときには、カフェでコーヒーを注文したら、カフェのおばさんに「ノルマは終わりました」と断られました。それからソ連崩壊、冷戦の終結、ロシア連邦の成立とプーチンの躍進と時代は変わっても、シェレメチェボとコーヒーと自分の相性は、よくないようですね(笑)。
nice!(1)  コメント(2) 

干し柿が完成です! [食べ物]

1ヶ月前に干した柿が、仕上がりました! 途中、暴風雨にも見舞われましたが、カビることなく、腐ることなく、無事にできあがりです。ちなみに向いた皮も干しました。

ブログ用_IGP2619.jpg


きれいなしあがりです。もともと甘柿なので、ぎゅぎゅっと甘そう、おいしそう。前回、同じ柿で作った時に、札幌のO氏宅に差し入れしたところ、O氏はあまりのおいしさに、残り一つを家族にわからないよう隠し持っていたほどです。

ブログ用_IGP2621.jpg


うーん、おいしそう。1個割ってみるとこんな感じ。果肉は歯ごたえある感じで、中はゼリー状。いただきます、まずは1個だけね。

ブログ用_IGP2624.jpg

nice!(1)  コメント(2) 

干し柿 3週目に入りました [食べ物]

ベランダで干している柿が3週目に入りました。だいぶ小さくなって、糖質が吹き始めている感じです。

ブログ用_IGP2490.jpg


もうそろそろ食べ頃か・・・。

ブログ用_IGP2493.jpg

nice!(2)  コメント(2) 

久しぶりにマスを食す [食べ物]

ちょっと前のことですが、御殿場の管理釣り場・東山湖に行ってきました。所属の釣りクラブの例会です。この日は台風の接近による前線の通過で、暴風および雨。にも関わらず、クラブの先輩方は、禁漁期と言うこともあり、嬉々として竿を振っておられました。※黙々とではありません。
せっかくお魚がいる釣り場なので、思い切って2番の竿でどこまでとれるかやってみました。

ブログ用PB101662.jpg


意外といけます。ただ、わざわざ細い竿で大きなニジマスとやりとりするのは、なんとなく、楽しくない感じもあって・・・。
4番に変更。フェザントテールニンフをポイッと投げて、ラインのふけをとりながら、ゆっくりひいていくと、こんなマスも。

ブログ用PB101664.jpg


普段、釣ったお魚は食べませんが、ちょっと立派。しかも水のきれいな東山湖のニジマスなので、持ち帰って久しぶりに食してみました。おいしゅうございました。卵は醤油漬けにしました。都市での日常生活では、食べている肉や魚がどこから来たか、あまり気にすることもありません。ときどき、こうやって命をいただくことを実感するのは、大事かもと考えてみたりして・・・。
nice!(2)  コメント(2) 

神田の「冷たい肉そば」 [食べ物]

東京神田の小川町にあるそば屋兼居酒屋で「冷たい(つったい)肉そば」を食べられました。つったい肉そばと言えば、山形市の一寸亭が知られています。元祖は河北町で、神田のお店もちなんだ名前です。

ブログ用IMG_1763.jpg


夜は居酒屋、昼は券売機で食券を購入する「立ち食いそば」方式です。つったい肉そばは380円。うーん、安すぎるかも。

ブログ用IMG_1766.jpg


山形の肉そばのめんつゆは、色の濃いタイプと、透明なタイプがありますが、透明タイプですね。なつかしい味です。
ちょっと幸せな気分のところに、奥の方にいたお客さんがプカーっと一服。細長い店舗にもかかわらず換気がうまくいっていないようで、煙草の煙が流れてきます。壁には、お昼は禁煙と書いてあります。でも、よくみるとテーブルには灰皿が置きっぱなし・・・。
煙草嫌いなひと、禁煙中の人、他人の煙草でガンになりたくない人にはお勧めできないお店ですが、愛煙家の方にぴったりのお店でした。
nice!(3)  コメント(2) 

実りの季節に柿を干す [食べ物]

近所の柿の木に、オレンジ色の実が目立ってきたのを毎日眺めていたら、お裾分けをいただけました!ありがとうございます。この柿は甘柿で、そのまま頂いてもおいしいのでありますが、とりあえず、20個を干し柿にすることにしました。

ブログ用_IGP2317.jpg


皮を剝いたら、ひとつずつ熱湯をくぐらせ、納めた先が魚干しあみです。この干しあみは、梅干しが納まったり、エノキが納まったりしてきた、「いつもの」干しあみであります。

ブログ用_IGP2321.jpg


数週間で干し柿になるはず。前作は、ある人がたいへん気に入って、家族にわからないよう隠し持っていたほどだったので、かなり楽しみ。
nice!(2)  コメント(2) 

何を食べているのか 何を食べさせられているのか [食べ物]

WIRED誌の農業特集でアメリカ西海岸の新しいアグリビジネスが紹介されていました。庭先やベランダにプランターと種を届けて、自分が食べる野菜を自分で作ってもらおうという新サービスです。定期的に農家を派遣してアドバイスをしてくれるというのがミソです。
そのビジネスの発端になったのが、マイケル・ポーランが書いた「雑食動物のジレンマ」だったそうです。

ブログ用雑食動物のジレンマ.jpg


アメリカの主要農産物であるコーン。生産コストより、販売価格が安い理由は何か。誰が儲けているのか、誰が差額を負担しているのか。著者によると、少なくとも農家はハッピーではないようです。余ったコーンで安い牛肉を生産するため、本来草しか食べない牛が病気にならないよう薬を与えながらコーンを食べさせている現実。アメリカの巨大食品企業が何をしているのか、次に何をどうやって狙うのか・・・。ポーランさんの軽妙な語り口とは裏腹に、はっとするお話が満載です。下巻もあります。

nice!(2)  コメント(2) 

メキシコ戦を前に [食べ物]

コンフェデレーションズ杯はものすごく残念な経過になっています。それでもブラジル国民にあたたかい声援をもらっているのは、ありがたいことです。何でも、イタリア戦は、「歴史的にすばらしい試合」と新聞にかかれていたようですね。来年W杯に出場するのが少し楽しみになりました。
これをもっと楽しみにするためには、やっぱりせめて1勝をと思うのが人情です。そこで。

ブログ用_IGP1294.jpg


「メキシコ」を買ってみました。ブラジル戦の前に「ブラジル」を飲んだものの、なんの効果もなかったことは歴史が証明してくれました。せめてもの抵抗ですかね・・・。

ブログ用_IGP1295.jpg


メキシコを挽いちゃったり・・・。

ブログ用_IGP1297.jpg


メキシコをお湯責めにしたり・・・。

おっ、このコーヒー、おいしいね。
nice!(2)  コメント(2) 

ジンギスカン 第3の地 [食べ物]

ジンギスカン料理と言えば、北海道の定番料理。元祖を巡って諸説ある中で、山形市蔵王のお店もその候補地として名乗りをあげています。そして、第3のジンギスの地が遠野であることは、あまり知られていないかもしれません。くだんの民宿のご主人(参照:降臨!座敷わらし)によると「遠野では必ず一家にひとつはジンギスカン鍋がある」のです。
そこで、ロードサイドの専門店に突入!まずは、遠野食肉センター。ここはお肉屋さんが併設されたレストランです。

ブログ用IMG_1391.jpg


ジンギスカン 1050円 みそ汁 130円 写真にはないけどグリーンサラダが450円です。ジンギスカン佃煮にお試し小皿もあります。生ラムのジンギスカン、うまいです。炭火でないので風情がないのと、現金決済だけなので不便ですが、満足満足。レストランの並びの食肉販売コーナーでは、お肉を買ったお客は、なんとバケツと鍋のセットの貸し出してもらえるのだそうです。まるで、山形のスーパーやコンビニがやってる「芋煮なべ貸し出し」のようだ!
そのバケツジンギスカンこそ、遠野ならではの文化ですねぇ。どんなのかというと、こんなの。

ブログ用PA130514.jpg


これは多摩川河川敷の事例です。バケツの中にアルコールコンロを入れ、ジンギスカン鍋をはめて屋外で使うのです。「昭和30年創業ジンギスカンのあんべ」(遠野)のホームページによると、この方式は、あんべの2代目が考案したそうです。屋外でやるときは高さがぴったりになります。これはナイスな遠野発の文化。民話とフライフィッシングだけではないんです!
そしてもう一軒、専門店行ってみました。まるまんじんぎす館羊丸です。

ブログ用IMG_1397.jpg


こちらのメニューは シンプルセット 1150円 野菜サラダ 350円。お肉は、こってり系とあっさり系のどちらかを選ぶことができます。野菜サラダがでかいのが魅力です。こちらもバケツではありません。電磁調理ですが、満足のお味です。

次きたときは、鍋バケツセットを借りて、河原でカッパさんと一緒にジンギスもいいなぁ。
nice!(2)  コメント(2) 

コーヒーミル やってきました [食べ物]

本屋でコーヒーの本を立ち読みしていたところ、コーヒー抽出を巡る謎がとけました。最初のお湯を入れたあと、膨らむときと、膨らまないときの違いはなにか。焙煎からの時間なのか、挽いてからの時間なのか・・・。その本では「おいしいのは、やっぱり挽き立てだよね」と。ふむふむ。ではと、ミルの評判をネットで探ったところ、「挽き立てはふくらみが違うよね」とのこと。

ブログ用_IGP0931.jpg


そこで三重県の満天珈琲さんから電動ミルを購入。豆3袋(200g×3!)つきで2980円です。荷物到着でさっそく試せるという、心憎いセットです。すると・・・。

ブログ用_IGP0933.jpg


おお!写真ではよくわからないのですが、お湯を入れると、フウッと膨らみますぜ! お味も上々。挽き売りで飲んでいた時よりも、格段によくなりました。やはり、一手間が大事なのです。
nice!(3)  コメント(4) 

タケノコいただきました [食べ物]

お裾分けでタケノコをいただきました。茨城県産ということです。でかいです。

ブログ用_IGP0906.jpg


糠と一緒に煮て、アクをとります。初めてやってみましたが、わりとうまく行ったようです。冷ましたあとで皮を剝くと、これがまた良い香り。おいしそうです。ありがとうございます。
nice!(2)  コメント(2) 

散歩の駄賃に鯛をいただく [食べ物]

おてんば娘の散歩の世話をしてきました。といっても柴犬です。彼女にはなぜか気に入られていて、床に座っていると、後ろに回り込んで頭をなめまわしてくれます。あんまりありがたくありませんが、愛情表現と受け入れています・・・。

ブログ用_IGP0327.jpg


本来の飼い主は結婚式に出席。かわりの散歩のお駄賃は、塩焼きの鯛です。持ち帰って、とりあえず手でちぎって食べ始めると、これはいい感じ。

ブログ用_IGP0408.jpg


これまでお箸で食べることしかなかったですが、固い骨が邪魔で邪魔で・・・と敬遠しがちでした。でも手でばらせば、指先で骨を探ってサクサク取り除けます! やってみるもんですね。
nice!(0)  コメント(0) 

すごいぞ エノキ! [食べ物]

エノキ、いろいろな効果があるのですねぇ。すごいぞ。


nice!(0)  コメント(0) 

KAIJI酵母パン完成 [食べ物]

KAIJI酵母で作ったリュスティックが完成。パン種を作ってしばらく冷蔵庫で保管したので、酵母ちゃんに疲れが見えて一次発酵が若干不満な感じでした。とは言うものの、焼いてみるとぷっくりした感じで焼き上がりました。

ブログ用_IGP0263.jpg

ブログ用_IGP0264.jpg


ブドウはブドウなので、激しく他の酵母と違うというわけではないですが、とても満足。コナも北海道産で、塩も国産、水も国産(水道水なので)、オール国産で、味も行けてます。食べ物を身近に調達できるしあわせを噛みしめます。輸出品の引き替えに食べ物を輸入するようじゃぁ、国家としてどうなのって感じ・・・。
nice!(2)  コメント(0) 

のどぐろめし ごちそうさまです [食べ物]

以前、山口県出身で北海道在住のYさんからお土産でたまわった「のどぐろめしの素」をいよいよ使うときがやってきました。藤光海風堂さんの商品です。特にタイミングがあったというわけではないのですが、なんとなくYさんを思い出し、そう言えば、と調理!

ブログ用_IGP0173.jpg


といってもご飯にまぜて炊くだけなんです。ああ簡単。ノドグロといえば、アカムツ。以前、酒田の高級寿司店で握りで頂いたおりには、「これは・・・!」と感動したことを思い出します。思えば、酒田の海でも山口の海でも獲れるんですね。
今回は炊きあがってみると、このような仕上がりです。

ブログ用_IGP0175.jpg


香りと言い、塩加減といい、炊き込みご飯としては、すばらしく良いできです。ノドグロの身も小さいながらもあちこちに。この脂ののった感じですよね、ノドグロは。おいしいって幸せだなぁ。つい食べ過ぎます。Yさんごちそうさまです。また一杯やりましょう。
nice!(0)  コメント(0) 

KAIJIで成長 酵母ちゃん [食べ物]

甲州産のぶどうKAIJIの干しぶどうを瓶に入れて、酵母を育てています。KAIJIは甲州で開発された品種です。これまで海外産のオイルなし干しぶどうを使うことが多かったですが、今回は国産の干しぶどうなので、成長する酵母ちゃんたちも、気分がいいのではないかと思います。

ブログ用IMGP0044.jpg

ブログ用IMGP0046.jpg


蓋を開けると、プツプツという酵母がつくる気泡が弾ける音が聞こえてきます。こうなれば、酵母ちゃんは準備OK。酵母種作りに入ります。
nice!(1)  コメント(2) 

国産干しぶどうで国産酵母を育てます [食べ物]

山梨県笛吹市からやってきた干しぶどうの行商さんから、国産干しぶどうを売ってもらいました。笛吹市といえば、甲州ワインで有名な葡萄の産地ですね。大きい袋はデラウェアの房ごと干したもの、小さい袋は甲斐路です。

ブログ用P1120760.jpg


オイルフリー、無添加です。特に「甲斐路」は、品種の名前が漢字なのがいいですね(表示はKAIJIですけど)。山梨県内の研究機関で開発されたようです。この甲斐路から酵母をとったら、なんか違ったパンが焼けそうです。
nice!(2)  コメント(4) 

ソコに真実が… [食べ物]

うどん県から届いたうどん。まずは日の出製麺から食べて見ました。
箱を開けると中には、麺とぶっかけ用の汁、それに商品案内の紙が入っています。でも茹で方の説明書きが見つからない。
「さすがは本場で売っているうどん、きっとみんな自分の好みで茹でるので、説明は野暮なんだな」と妙に納得。まあ、10分くらいゆでればいいかと、鍋の熱湯に麺を入れて…。

ブログ用PC290726.jpg


そろそろいいかなってところで、何と無く箱をひっくり返したら、底に茹で方が書いてありました。
あったかいぶっかけで食べるなら14分とありました。

ブログ用PC290729.jpg


ゆであがりに汁をぶっかけ、一口。美味しゅうございます。でも水で〆て冷たくした方がもっとうまそう。次回はそんな食べ方で。
nice!(5)  コメント(3) 

うどん県からクリスマスプレゼント [食べ物]

高松の後輩Oが予告なくやってきて、以前頼んでいた「うどん」を持ってきてくれました。ありがとさんです。
箱のは「日の出製麺所」の讃岐うどん。「日の出といえば、昼の1時間だけうどんが食べれるお店」としても知られているそうです。なぜなら製麺所だからだそうです。

ブログ用PC260711.jpg


白い袋は「たむら」のうどん。「マスコミ取材が年間30回以上」(四国新聞社)、「アイドル並み」(同・四国新聞社)なお店とのことです。そして石丸製麺の「半生讃岐うどん」。おいしそう。
いながらにして、うどん県めぐり。メリークリスマス!
nice!(1)  コメント(3) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。